「平凡な人生を送りたい。別に海外旅行に行くとか贅沢したいって思わないから、普通の男性と結婚して普通に幸せになりたい…。」
という悩みにお答えします。
アドバイザーのRyotaです。これまで婚約破棄を経験したり、彼女が警察沙汰になったり…。様々なことに巻き込まれてきましたが、諦めず何とか普通に生きてます。
当記事の内容はこちら
- 平凡な人生を送りたい…。普通に幸せになるための4つの方法
- 『大前提』平凡な人生を送るのが難しい時代なことについて
- 平凡な人生の『形』を考えよう
結論からいうと平凡な人生を送るためには『努力』が必要です。親世代と違って日本は不景気。幸せ度数も落ちてます…。待っているだけで普通の幸せが得られる国じゃなくなりました。
だから、あなたが平凡な人生を送るための努力の方向性をお話します。どうぞご覧ください。
1.平凡な人生を送りたい…。普通に幸せになるための4つの方法

平凡な人生を送る方法
以下の4つです。
- スマホを触る時間を減らす
- 年収を300万円以上にする
- 同レベルの男性と付き合う
- 悩みを減らすことに努力する
幸せってピンからキリまであります。平凡な人生=『平均的な人生』なので、上の人や下の人と比べないのが大事ですね。
それぞれ解説します。
方法① スマホを触る時間を減らす

snsをチェックする女性
人と比べて苦しむ時間だからです。


テレビを見ていても芸能人や社長クラスの人ばかり。雲の上の人なので比べようって思いませんよね。でもSNSやLINEは違います。
- 友達
- 知人
- 同年代の一般人
上記と比べてしまいます。そしたら『自分だけ人生がうまくいってない…』って思いますよね。
スマホ時間=人との比較+思考停止の時間
人って見たくないものに限って注目します。
友達のインスタを端から端までチェック。「彼氏とケンカしたとか投稿してないかな?」とか期待してても無駄です。SNSっていいことしか発信しませんからね。
そういう時間の使い方ってあなたの人生を無駄にしてます。
スマホで人と比較する時間があったら、その1時間で勉強やお金を稼ぐ努力をしましょう。そしたら自己投資になってあなたがキラキラしますよね。
ウラヤマシイって思う性格も直しましょう。以下の記事も参考になります。
-
-
人をうらやましいと思う人と自由に生きている人の違い『心理学』
「人がうらやましい…。ご近所さんは裕福そうだし、友達は幸せそうな家庭だし。私なんてまだ独り身。仕事では叱られてて彼氏もいない。いったいどうしたら楽しく自由に生きられるんだろう。」 という疑問にお答えし ...
続きを見る
方法② 年収を300万円以上にする

年収と幸せは関係している
お金がないと普通の人生すら送れません。


特に女性って年収の低い仕事に就きやすいんですよ。憧れの職業って薄給ですからね。
- 介護師
- 保育師
- ウェディングプランナー
- 受付嬢
仕事に幸せを感じるんならいいんです。でも、平凡な人生を送りたいって思うくらいだから、仕事も苦しいって思ってますよね。
なら、年収の高さで仕事を選んだ方がいいですよ。
物の豊かさと幸せはつながっている
年収200万円代 → 食べていくだけで精一杯
年収300万円代 → 少しだけ好きなものが買える
年収400万円代 → 旅行も行ける
上記のとおりです。
次の項目でお話しますけど、お金がないから高年収の男性を探すって難しいです。『さいあく、1人身でも楽しく生きて行けるだけの年収確保』を考えましょう。
方法③ 同レベルの男性と付き合う

必死に働く男性
パートナーであなたの人生って変わります。


恋愛ってスペック市場なんですよ。
- 高年収の男性 → 外見がいいorキャリアウーマンor若い女性と結婚
- 高年収の女性 → さらに上のレベルの男性と結婚
ドラマみたいに一般人が芸能人と結婚できるって宝くじがあたるような確立です。
だから間違いない『同レベルの男性』を探します。
あなたの人生を良くするために上の男性を探すのは難しい
人生に不満があると一発逆転を考えます。だから上の男性を狙い続けちゃうんですよ。
婚活パーティとか分かりやすいですよね。年収600万円以上の男性に女性が殺到します。でもそういう女性って年収200万円の派遣社員とかで、男性じゃなくて『自分のため』にいい男性を探してます。
もう共働きが当たり前の時代です。
年収300万円代の男性と結婚。2人で働いて生計を立てましょう。
方法④ 悩みを減らすことに努力する

大企業から花屋に転職した女性
悩みを減らせる人ほど幸せを感じやすいです。ストレスが減るからです。
- 仕事がつらい → もう少し下のランクの仕事に転職する
- 人がうらやましい → 情報を遮断する
- 漫画ばっかり読んでていいの? → 似た友達を増やす
上記のとおり。
嫌味な友達からは距離をおきます。毒親からは逃げる。あなたが好きなものを自信を持って好きと言える場所に行く。
そしたら小さなことでも幸せを感じられますよ。天気がいいだけで幸せ。そしたら平凡な人生が送れます。
『誰かが助けてくれるはず』から卒業する
人生が苦しい人に限って「白馬の王子様が助けてくれるわ♪」みたいに思ってます。そんな人はどこにもいません。あなたが美少女じゃない限り助けてくれません。
苦しい人を助けるってリスクですからね。
だから、助けを期待するんじゃなくてストレスからは逃げる。そしたらストレスがなくなって平凡な人生を過ごせます。
2.『大前提』平凡な人生を送るのが難しい時代なことについて

日本はもう一流じゃない
日本って努力しないと普通に暮らせない国なんですよ。理由は以下の2つ。
- 若年層にお金がない
- 人と比較する場所・ものが多すぎる
ここを勘違いしちゃうと「私だけ平凡にも暮らせない…。」とか思います。貧困で普通なんですよ。平均の生活って少し上ですから。
① 若年層にお金がない

日本は若者にお金が流れていかない
50代以降の人たちを守るためにお金を取られてます。
- 医療費
- 年金
ほぼこの2つが原因ですね。年金なんて私たちが得をすることはないのに、毎年たくさん取られてます。老人の医療費のために税金が上がってます。
20代は極貧。30代になってようやく『普通の暮らし』ができます。その頃にはもう若い女性じゃありません。婚期を逃してます。
だから自分でお金稼ぐことを考えないと20代で普通の暮らしできないんですよ。キレイなワンルームに住んで軽自動車を持つとか。そういうレベルも無理。
② 人と比較する場所・ものが多すぎる

彼氏から連絡が来ない女性
ほぼスマホが原因です。
- LINE → 日記みたいに連絡してくる人がいる
- SNS → マウンティング合戦
- スマホゲーム → 上手に課金させる
人と比較しだすと『勝ちたい』って思います。そりゃ1人くらいの人には勝てるかもしれません。でも上には上がいます。
20代で年収600万になっても、平気で1,000万クラスがゴロゴロしてますからね。そういう人と比べだして疲れるだけ。
比較させてお金を使わせる戦略を知る
スマホゲームはさらにひどいです。上手にキャラクターをブランド化して、どんどんお金を使わせようとします。
スマホゲームに限らず各種サービスもそうですね。課金者に有利になってます。課金しないと比較して負けちゃうんで課金しちゃう。
でもスマホ自体が昔はなかった製品。維持費にメチャクチャお金を取られてます…。

なので、大事なのは『あなたが考える平凡な人生』に近づくことです。
3.平凡な人生の『形』を考えよう

平凡な人生について
年収・恋愛・健康の3つをどうしたいか考えます。
年収を高くしたいなら、恋愛や健康は少し下になりますよね。こんな感じでバランスを取れば平凡な人生の形が見えてきます。
平凡な人生の例について
- イケメンじゃないけど優しい男性と結婚
- 子どもは2人
- 新婚旅行はハワイ
- 車は軽自動車
- 一流じゃなくてもいい
- 小さな家に住む
- 自分もパートで働く
- キラキラしなくていい
こんな感じですね。
ここをキラキラさせちゃうと「夢のノマド生活」とか「海外移住」が出てきます。上場企業で働くとか。そうなると大変ですよね…。
大事なのはあなたが求める人生になっているか
イケメンじゃなくてもいいから優しい男性と結婚を目標にするのなら、どういう場所に行けばいいかも分かります。
- 友達からの紹介
- 会社関係で知り合う
近場で知り合えますよね。
もし高年収の人を探したいなら、婚活パーティで逆転を狙うとかになります。無理してパーソナルジムに通うことも考えます。
人と比べなければあなたが取るべき道は見えてきます。将来設計をスタートしましょう。
まとめ:平凡な人生を送るには努力が必要です
平凡な人生を送るって大変です。
もし正社員を辞めてパート社員だけになっちゃったら貧乏一直線。もう平凡な人生は送れませんよね。だから社会に出てからの努力が必要です。
- スマホを触る時間を減らす
- 年収を300万円以上にする
- 同レベルの男性と付き合う
- 悩みを減らすことに努力する
まずは上記4つから開始しましょう。
以上、「平凡な人生を送りたい…。普通に幸せになるための4つの方法」という記事でした。
人生についての記事も人気です。
-
-
人生が思うようにいかないあなたの答えになる5つの言葉『前へ進める』
「人生が思うようにいかない…。習い事も続かないし、好きな男性は遠くに行ってしまうし。仕事でも同僚だけが出世した。私ってどうしていつもこうなんだろう…。」 とガッカリしているあなたに5つの言葉を用意しま ...
続きを見る